今日は、筋トレしてきました。
毎週火曜日(または水曜日)は下半身の日。
どんな筋トレをしているか、紹介しますね。
①レッグプレス(負荷70kg) 10回×3セット
プレートを足で押し上げることにより、大腿四頭筋(太ももの前)やハムストリングス(太ももの裏)、お尻の筋肉(大臀筋、中臀筋)を鍛えます。
②レッグカール(負荷30kg) 10回×3セット
膝を曲げるようにして負荷をかけます。こちらはハムストリング(太ももの裏)が鍛えられます。
③レッグエクステンション(負荷42kg) 10回×3セット
座った状態から膝を伸ばすようにして、上げていきます。大腿四頭筋(太ももの前)が鍛えられます。
④足上げ 腹筋(30回) 10回×3セット
腹筋台を斜めに下げて、足を上げて腹筋をします。インナーマッスル(体の深い所に位置する筋肉=深層筋)が鍛えられます。
その他に、⑤後ろに蹴り上げる運動を片足ずつ40回。
⑥つま先立ち運動でふくらはぎを鍛えます。10回×3セット
※いずれも、1回は限界突破するようにしています。
最後に、ストレッチを15分して終了!
トレーニング中はEAA、終わってからはプロテイン(グルタミン酸入)を飲みます。
こんな感じです。
次回は、上半身の筋トレについてご紹介しますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。