今日は、年表を書いてみました。
愛犬との暮らしを始めて、現在に至るまでの振り返り。
●2006年1月
生後2ヶ月 某ペットショップにて『ポメラニアン 』(2005年11月18日生) 子犬2匹と出会う。一つのケースに2匹ちょこんと座っていました。
●ナオ母さん、一目惚れ!前から犬が飼いたいと思っていたので、迷いに迷い、1匹だけ連れて帰る。大人しく、愛くるしいお顔。のちの【ミコ】
●一週間後、血統書を取りにペットショップに行くと、もう1匹がまだいました。私の顔を見る目が何かを訴えているようで… カード払いで、その子も連れて帰ることに。緊張していた。愛くるしいお顔。のちの【マコ】
●家に子犬が2匹。
名前は【ミコ】と【マコ】
2匹とも、とても元気!コロコロして可愛い♪
なんか、タヌキみたい。
●2006年1月〜
その夜〜(生後2ヶ月すぎの赤ちゃんなので)2匹の夜泣きに悩まされ、
ナオ母さん、一時、育児ノイローゼに!
相談したところ、
①近くに時計を置いて針の音を聴かせる⇒お母さんの心臓の音で安心する。
②抱きしめてあげる⇒安心する。
で、悩み解消しました。
昼間は、2匹とも元気良すぎるくらい元気!可愛くて仕方がない。
(※夜泣き⇒本当は生後2ヶ月って母犬の元にいないといけない時期だと、後から知った。)
●色々あって、ミコとマコは別々に暮らす。
しばらく、ミコは当時付き合っていた人の元で、マコはナオ母さんの元で暮らすことに。(生後3ヶ月すぎ〜2才くらいまで) 2匹ともやんちゃで元気!
2007年〜
● ある事情で、ミコが戻ってくる。
ミコマコ(2才すぎ)とナオ母さんの生活が始まる。
2匹とも元気いっぱい!毎日が賑やか♬
2010年
●5才でマコ「椎間板ヘルニア」になる。
重度レベル5、ダメ元で手術。その後、リハビリし、一時は歩けるまで回復したが…
後ろ足、完全麻痺ではないが歩行不全に。前足だけで散歩には行ける。
2013年
●8才ミコ、気付いた時には「癌」が全身にまわり、末期。抗癌剤治療はせず、数日後、静かに永眠。
2013年〜
●8才マコとナオ母さん2人きりの生活が始まる。
ミコがいなくなって淋しそうだったが、そのうちマコは甘えたさんになってきた。
(↑マコはお姉さんなので、ミコがいる時は甘えてこなかった。凛とした印象だったのに甘えてくるようになって、顔が幼くなった。)
マコは下半身が不自由だけど、前足で散歩にも行ける。風邪を引いて、たまに下痢、熱がでる。他、大きな病気は無し。
2016年〜
●マコ11才 夏になると「膿皮症(皮膚炎)」になる。
シャンプーや薬浴をこまめにしてやる。ひどくなってきた時は病院の薬を飲ませる。
他、特に大きな病気は無し。たまに熱を出す。
2020年10月
●15才マコ体調崩す。突然、発作!
現在、闘病中!(少しずつ回復してます♪)
以上、簡単に書いてみました。
愛犬とのいい話、ある投稿に応募してみようと思ってます♪ 文章にするって難しいですが、こうしてみると思い出がいっぱい!ですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。